母の日や60代女性のギフトに喜ばれるおすすめ化粧品
エイジングケアへの関心の高まりもあるのでしょう、母の日のプレゼントに化粧品を選ぶ人も増えています。
若い肌には問題なくても、60代には刺激が強すぎるというケースもあるので注意
「いつまでも若々しく元気で」という思いもあるのでしょう。また母親に限らず、若い世代が自分の親の世代、50代、60代に化粧品をプレゼントするケースも増えているようです。
こうした母の日や60代女性のギフトに化粧品を選ぶ場合には当然エイジングケア効果が期待できるものが人気です。
シワやたるみ、シミといった加齢とともにどうしても見えてくる悩みをケア・カバーしていけるような化粧品、使うのが楽しくなり、見た目だけでなく心までうきうきと若返るような化粧品が望まれます。
ただその一方で年齢を重ねた肌に合った化粧品を選ぶことも大事です。
若い世代が上の世代に化粧品をプレゼントする場合、肌に合うかどうかを意識しないとせっかく高価な製品をプレゼントしたのに使えない、という残念な結果になってしまいかねません。
20代、30代には問題なく使えても、50代、60代には刺激が強すぎるというケースも少なくないのです。
こうしたポイントを踏まえたうえでギフトにピッタリの化粧品を選ぶことになるわけですが、人気の高い、オススメの製品・ブランドもいくつか挙げられます。
まずPOLAの「RED B.A」シリーズの製品。
エイジングケアの入門ブランドとして展開されているシリーズで、はじめてエイジングケアを試してみるという方にピッタリですし、入門向けとはいえPOLAならではの独自の研究や処方が盛り込まれているので高い効果も期待できます。
ポーラの最高峰ブランド「B.A」シリーズは贈り物としても喜ばれる
さらにPOLAではワンランク上のエイジングケアブランドとして「B.A」シリーズもあります。
こちらは少々高価なので相手が買い続けられるかどうか配慮したうえで判断しましょう。
それからアヤナスディセンシア。乾燥肌やバリア機能の低下で刺激に敏感になってしまってる方にピッタリの製品。
60代の肌はセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸が若い頃に比べて大幅に減少していることもあってどうしても刺激に敏感、思うようにケアもメイクもできないという方も多いものです。
このディセンシアは低刺激で高保湿、刺激に敏感な肌にも使いやすく、そのうえバリア機能を修復する効果が期待できます。
「おかげでスキンケアがしっかりできるようになったわ」と喜ばれる、なんてこともあるかもしれません。
シミやシワの悩みを抱えている方にはビーグレンもオススメです。
「QuSomeテクノロジー」という独自の浸透テクノロジーを採用しているため、角質層が乱れて化粧品が馴染みにくくなっていることも多い60代の肌に有効成分をしっかりと浸透させることができます。
こうしたオススメの製品をメインに喜ばれそうな製品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
60代で使ってみたい化粧品口コミランキング>>
B.Aベーシックセット
ポーラ最高峰ブランド「B.A」の5品をラインで2週間じっくり試せるセット
娘から還暦のお祝いにプレゼントされました。噂には聞いていましたが、まさに高級の一言。クリームなんかはコクがあって一度使うと他のスキンケアでは物足りなさを感じてしまいます。この年だから乾燥やシワはしょうがないと思っていましたが、最近は以前ほど気にならなくなりました。
ポーラの最高峰ブランドB.Aシリーズ5品(クレンジング、ウォッシュ、ローション、ミルク、クリーム)を2週間ライン使いできるセットです。次に使うアイテムの機能を高める「シナジー設計」で、ラインで使ってこその効果を実感できます。B.Aのライン使いを検討している方はもちろん、一通り使ってお気に入りの一品を見つけたいという方にも。エイジングケアのステップアップを考えはじめる60代にぴったりです。
2週間お試しセット11,000円・税込 ※通販限定
(B.Aクレンジング・B.Aウォッシュ・B.Aローション・B.Aミルク・B.Aクリーム)