60代で使ってみたいフェイスクリーム
スキンケア ジェル NMバランス
潤いと透明感を生む2つのコラーゲンに加え肌へのダメージを防ぐ新成分配合
透明でプルプルしたゲルで、冷蔵保存なので肌につけるとひんやりと気持ちいい!(笑)体温で溶けるように肌に染み込んで、もっちりと内側から押し返すようなハリが実感できました。…2週間のお試しを使ったのですが使い切る頃にはハリだけでなく肌のトーンも明るくなってきた感じがします…
600万本突破!コラーゲン原料国内シェアNo.1のニッピの美容クリームがリニューアル!通常のコラーゲンに比べて2倍の潤いを保つ生コラーゲン、肌の奥まで浸透して内側から潤いを満たすナノコラーゲンに加えて医療用コラーゲン、メディコラーゲンを新配合。潤いに加え、シミ・くすみの原因となる活性酸素まで取り除いてくれるのが大きな特徴です。コラーゲンの減少による肌トラブルに悩む方におすすめのクリームです。
2週間お試し2,777円相当→1,080円・税込 ※初めての方限定!
ミューノアージュ アドバンスト リジュビネーションクリームEx
たるんだ目元口元に極ハリを生む!7つのペプチド配合のエイジングクリーム
使い始めて2週間程でキメが整い、さらに、夕方いつも肌がくすむのですが、それが解消されていました。化粧崩れも殆どなく、毎日鏡をみるのが楽しみになりました。気になっていた目の下のたるみ、しわもあまり気にならなくなり、超敏感肌でアンチエイジングのスキンケアを求めていた私にとって、ミューノアージュは救世主です!
皮膚科医師が皮膚治療の現場から開発した無添加フェイスクリーム。皮膚を再生するEGFを始め7つのペプチドを配合することで衰えてきた肌の再生力を高めてしわ・たるみを改善してくれる働きがあります。元々火傷治療から生まれたコスメだけに無添加処方なので、60代の敏感な肌にも安心して使うことができるのも魅力です。
10日間お試しセット 1,620円・税込(化粧水・クリーム・薬用美白美容液)
B.A クリーム
60代のごわつきもふっくら柔らか肌に!ポーラの高級エイジングクリーム
一通りライン使いしましたが、私はクリームが一番好きです。とっても滑らかなテクスチャーで肌馴染みがいい!付け過ぎるとテカテカになってしまうので少量を薄く伸ばす程度で十分です。固くごわついていた肌が柔らかくなり、今ではしっとりしています。1個使い終わる頃には肌がふっかふか。
ポーラ最高峰ブランド、エイジングケアライン「B.A」シリーズのクリーム。内側からのふっくらとした弾力を与えながらも、透明感とハリを低下させる原因の一つ「糖化」をケア。美容成分が含まれた浸透膜とそれを保護する膜の2層構造にすることで、長い時間美容成分を角層に届け続ける特徴があります。乾燥だけでなく、たるみやくすみと言った複数の悩みを抱える60代から圧倒的に支持されているクリームです。
B.Aベーシックお試しセット10,800円・税込 ※通販限定
(B.Aクレンジング・B.Aウォッシュ・B.Aローション・B.Aミルク・B.Aクリーム)
クラウンセルクリーム
バリア機能を高めるヒト型セラミド配合!美容サロンから生まれた人気保湿クリーム
固めなテクスチャーのクリームですが、伸びは悪くないです。クリームの後に化粧水って浸透が心配でしたが、逆によく馴染みます。ぬるっとした嫌な感じもありませんでした。乾燥してごわついていた肌がしっとりし、朝のメイク前はクラウンセルクリーム1本で十分なほどです。保湿力もクリームを使う前よりキープされています。
美容サロンから生まれたオールインワンのフェイスクリーム。最も水分保持力が高く人間の肌に馴染みやすいヒト型セラミドを配合することで、潤いを長時間保ち体内の水分が蒸発しないよう防いでくれる特徴があります。さらにバリア機能が低下してしまった60代の肌の再生サイクルを正しく整えることで、自ら綺麗な状態を作りだそうとする力をつけることができます。オールインワンとしてはもちろん、化粧水前に使用することで浸透力・保湿力を高められるのも魅力です。
5,200円・税別/定期初回1,300円(2回目以降4,111円)税別
※@コスメや楽天レビューなどを参考に自分たちで実際に使ってみた感想、アンケート結果を元に60代に評価の高かったフェイスクリームを独自に選んでみました。
掲載した口コミは各公式HPまたはレビューサイトから一部抜粋しております。価格やキャンペーン情報などは変更している場合がありますので公式サイトで最新の情報をご確認下さい。
60代にオススメのクリームを使ってみました!
スキンケア ジェル NMバランス
累計600万本以上売り上げた大人気フェイスクリームがさらにバージョンアップしたスキンケア ジェル NMバランス。
生コラーゲンだけあって要冷蔵ですが、ひんやりしてて気持ちいい〜♪無色透明でゼリーのようなテクスチャー。コラーゲン臭さはありません。
つけた瞬間はぬるんっとしますが、浸透が早くすぐに肌表面はさらさら、肌の内側は潤っている感じがします。
コラーゲン不足が原因のたるみ解消に手軽に使える美容クリームですがブースターとしても優秀。とにかく乾燥肌で保水力が低下した肌におすすめです。
>>公式ホームページで詳しく見てみる
ミューノアージュ アドバンスト リジュビネーションクリームEx
たるみ・ハリ不足を解消するために皮膚科医が監修したクリームがミューノアージュ アドバンスト リジュビネーションクリームEx。
細胞再生に注目を集めているEGFをはじめ7種類のぺプチドが衰えてきたターンオーバーを活性化させることでたるみがちな肌に自然なハリを蘇らせてくれるのが特徴。
トライアルで試してみましたがハリが生まれるせいか毛穴も目立たなくなってくれました。
火傷治療の医療現場で使われていたクリームを応用しているだけに低刺激なのも60代の肌におすすめの理由です。
>>公式ホームページで詳しく見てみる!
B.A クリーム
ハリや弾力が低下したごわつき肌におすすめするのが、ポーラの最高峰ブランドB.A クリーム。
やや固めのテクスチャーで伸ばすと肌にピタッと密着します。軽くハンドプレスするとじんわり浸透していき、ごわついた肌を内側からほぐしてくれている感じがしました。翌朝洗顔をすると水が弾く!ベタつきは全くありませんが、しっとりするし適度に油分が残っている感じがします。
水分だけではなく、油分が不足しがちな60代にもぴったりなフェイスクリームだと思います。
>>公式ホームページで詳しく見てみる!
スキンケア ジェル NMバランス 62歳 乾燥肌
1.その時のアナタの肌の悩み
元々乾燥肌で歳を重ねるにつれて目尻の小じわ、くっきりしたほうれい線が目立ってきました。
2.そのファイスクリームを選んだ理由
友人に教えてもらったのがきっかけです。やはりしわやたるみにはコラーゲンがいいみたいですね。
3.テクスチャーと使い心地
まずしっかりクール便で届いたのが驚きでした!生コラーゲンというだけあって、プルプルとしています。冷蔵庫に入れているので固めなテクスチャー。推奨されている量は2プッシュだったと思いますが、あまりにも浸透が早いのか私の肌が水分不足だったのか4〜5プッシュくらいは使っていました。しかし使い始めて1週間くらい経った時「2プッシュで十分潤ってるかも・・」と。しっかり浸透してくれるので、肌表面がべたつくこともなかったです。
4.使い方と工夫した点
固めなテクスチャーなのでお風呂上りの顔が火照っているときに使用した方が伸びが良かった気がします。
5.効果と他の商品との違い、改善して欲しい点
保湿力の高さはすごいと思います。表面だけしっとり・・というクリームは多いですが、スキンケア ジェル NMバランスはしっかり浸透して内側からぷるっとした肌に整えてくれるクリームでした。まだ深いほうれい線の改善はされていませんが、目尻の小じわは目立たなくなっています。
フェイスクリームの役割を知っておこう!
フェイスクリームは化粧水や美容液に比べると必要性が高いスキンケア製品というわけではありません。一方乾燥や敏感肌に悩まされている方にとっては保湿対策に重要な意味を持つアイテムともなります。
ファイスクリームを選ぶ際は美容効果をチェック
ですから自分の肌質や抱えているトラブルをよく把握したうえで適切な製品を選んでいく必要があります。
選び方のポイントはまずフェイスクリームとしてどの程度の効果があるのか。
フェイスクリームにはオイル分が含まれているため、必ずしも効果が高ければよいというわけではないのが重要な点です。
ベタついてしまっては使い心地が悪くなりますし、化粧崩れの原因となります。
また過剰なケアは肌に余計な負担をかけてしまう恐れもあります。
乾燥肌の方はしっとりとしたタイプ、普通肌〜脂性肌の方はできるだけさっぱりしたタイプを選ぶようにしましょう。
脂性肌の方はそもそもフェイスクリームが必要なのかどうかの段階からよく検討したうえで選んでいくことになります。
ファイスクリームはセラミドとの相性がバッチリ
そしてフェイスクリームとしての効果にプラスしてどのような美容効果が得られるか。
現在市販されているフェイスクリームにはさまざまな美容成分が配合されています。
自分が抱えている悩み・トラブルを改善する効果が期待できる成分が配合されているのを選ぶのが一番の近道です。
もっとも重視したいのがセラミドです。
保湿成分の代表格であり、バリア機能の維持・改善にも深く関わっている成分ですから、まずこの成分をいかにうまく補うことができるか。
セラミドにはさまざまな種類があるため、製品ごとに配合されている種類をよく把握しておきましょう。
そのほかにもヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分、さらにこれらの保湿成分が肌の内部で生成されるのを促すアルギネートやビタミンE、レチノールといった成分も保湿クリームを選ぶ時にチェックしておきたい成分です。
あとはどれだけ低刺激か。とくに合成界面活性剤や防腐剤、合成着色料、合成香料といった添加物が肌に負担をかける恐れがあるので要注意。
できるだけ使用されていないものを選んでいくとよいでしょう。
60代で使ってみたい化粧品口コミランキング>>
60代のフェイスクリームの失敗しない選び方
フェイスクリームは肌にフタをして水分や有効成分が蒸発して失われないようにするのがおもな役割です。
いかに油分を補うことができるかがクリーム選びのカギ
肌は年齢を重ねるにつれて皮脂の分泌量が減少し、表面が乾燥しやすくなるだけにフェイスクリームでうまく油分を補っていくケアも欠かせないのです。
毛穴の詰まりやニキビ、黒ずみなどの原因になるということでどうしても悪役扱いされがちな油分ですが、年齢を重ねるとかえって不足によるトラブルが大きな問題になっていきます。
60代で肌の脂っぽさに悩まされている方は少数派で、大半は表面がカサカサになった乾燥の悩みを抱えているはず。
それだけにうまく油分を補うことができるかがフェイスクリーム選びの鍵となります。
この点はひとりひとり必要とされる油分の量が異なりますし、実際に使って感触を確かめてみないと判断できない部分です。
トライアルセットなどもうまく利用しながら製品の比較検討を行っていきましょう。
その際重要なポイントとなるのが使い心地の問題です。基本的に油分が多い化粧品ほどベタつきやすくなります。
あくまで心地よく使えることが前提ですから、ベタつきが気にならないかどうかも含めて製品を判断していきましょう。
これも個人の好き嫌いが左右するものなので実際に確かめることが大事です。
セラミドは脂溶性のためクリームで補うと効率が良い
最近では油分をしっかり補いつつさっぱりとした使い心地のものが増えているので肌のカサつきが気になる方はそうしたタイプをチェックしてみるとよいかもしれません。
もっとこだわりたい方は使用されている油分の種類をチェックしてみるのもよいでしょう。
肌に馴染みやすいオリーブ油、保湿力に優れたホホバ油、老化対策にも役立つ馬油やアルガンオイル…いろいろな油分が使用されていますから、自分が抱えている肌トラブルに合った油分の種類をチェックしてみるのもおすすめです。
こうした基本的な部分に加えて美容成分を補うことができるか。
現在のフェイスクリーム選びでは肌に油分を補う基本的な役割にプラスしてスキンケアにも役立つかどうかが製品の比較検討の大事な基準となっています。
とくにセラミドは油分になじやみやすいためクリームに配合される機会が増えています。
肌の乾燥の悩みを抱えている方は表皮に油分を補いつつ、角質層に保湿成分を補うことで全体の保湿に役立てられるフェイスクリームを探してみるとよいでしょう。
ほかにも美白成分やエイジングケア成分が配合されているクリームも増えています、美容液とのバランスも踏まえた上でこうした有効成分も見ておきたいところです。
60代で使ってみたい化粧品口コミランキング>>
コスメルジュ編集部が選んだ60代で使ってみたい人気化粧品
ミューノアージュ(MUNOAGE) 編集部オススメ!
10日間トライアルセット 1,620円・税込
(化粧水・クリーム・薬用美白美容液)
公式HPで詳しく見てみる!>>
資生堂 プリオール 編集部オススメ!
プリオールスキンケアお試しセット1,080円・税込
(メーク落とし洗顔石鹸8g・化粧水30ml・薬用乳液(日中用)5ml・乳液7ml)
サントリー F.A.G.E.(エファージュ) 編集部オススメ!
7日間お試しセット1,300円・税別
(メイク落としクリーム18g・洗顔料18g・保湿化粧水15mL・美容液 7.2mL・保湿クリーム4.5g・日中用クリーム5g)
公式HPで詳しく見てみる!>>
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル 編集部オススメ!
4,500円→3,700円・税別 ※初めての方限定/定期コース初回2,250円(2回目以降10%OFF)税別
公式HPで詳しく見てみる!>>